他の開発会社との違い

ビジネス上の強み

1.圧倒的なビジネス戦闘力の営業担当が案件を取りまとめる

事業開発・マーケティング・システム開発など複数領域の知見がある営業が案件を推進します。
この体制により、クライアントの課題を深く理解し、エンジニアが開発に専念できる環境を構築しています。

中嶋太一

事業開発ができるITコンサルタント

プロジェクトの要件定義や設計など上流工程を担当。

テクノロジーとマーケティングに精通し、開発者にわかりやすい仕様を提供。

アドベンチャーワールドの運営会社である株式会社アワーズと共に“未来の動物園・水族館事業”を立ち上げ、独自プロダクト「terravie」を開発。

山崎裕太

AI・システムが開発できる営業

AIエンジニアとしての技術力を活かし、プロジェクトの設計や実装に直接関与。

最新のAI技術に精通し、技術論文を日々チェックするなど、最前線での知見をキャッチアップ。

AI開発プロジェクトのリーダーとして、エンジニア視点を取り入れた提案や課題解決を行い、チームを牽引している。

2.UI・UXデザインが得意

2015年からWeb制作分野でのUXデザイン、2019年以降はWebアプリケーションや業務システム分野でも多くの実績を積み重ねています。

累計1億円以上を投資して開発した動物園・水族館業界向けの自社アプリケーションは、すでに収益化を達成。事業責任者としての視点を活かし、利用者とビジネス双方の価値を高めるUXを実現しています。

UI/UXデザインは専門のデザイナーが担当するため、エンジニアは設計や実装に専念できる環境を整えています。

3.最新技術とAI開発による技術的な優位性

最新技術

最先端の技術を積極的に取り入れる姿勢を持ち、最新のWebフレームワークやクラウド技術を用いたアプリケーション開発に精通しています。

ReactやNext.jsをはじめとするモダンな技術スタックを採用し、エンジニアリングの生産性と品質を両立。

プロジェクトごとに最適な技術を選定し、開発者がスムーズに取り組める環境を構築しています。

AI開発

2018年よりAI開発分野に参入し、ディープラーニングや数理最適化を用いたアルゴリズム実装の実績を多数保有。

生成AIを含む多様なAI技術から最適なソリューションを提案し、クライアントの課題解決を支援します。

日頃からAI技術の論文を確認し、最新の研究を迅速に実用化。技術革新への対応力に優れています。

一般的なシステム開発会社との違い

1.元請け案件が80%、SESは一切なし

アイガーの開発案件のほとんどが元請け案件であり、クライアントとの直接取引がメインです。そのため、プロジェクトの要件定義や設計など、エンジニアが主体的に関われる環境が整っています。また、SES(システムエンジニアリングサービス)による客先常駐業務は一切ないため、自社のチームで効率的かつ一貫した開発が可能です。

2.PMが提案段階から案件に関わります

PMは受注前の企画段階から参画し、プロジェクトの全体像を把握しながら開発を進められます。クライアントとの直接対話を通じて、開発に必要な情報を正確に把握し、自分のアイデアを反映できるため、技術者としてのスキルを磨きながら、プロジェクトの成功に貢献できます。

3.関わる業界は多岐にわたります

アイガーが手掛けるプロジェクトは、動物園・水族館向けアプリケーション、介護業界の業務システム、大手文具メーカーの支援ツールなど、多岐にわたります。幅広い業界での開発経験を積むことで、業種に縛られない技術者としてのキャリアを形成できます。

4.自社プロダクトの開発に
アサインされることがあります

クライアント案件だけでなく、アイガーが手掛ける自社プロダクトの開発にも関わるチャンスがあります。動物園・水族館業界向けアプリケーション「terravie」のように、長期的な視点で改善や機能追加を続けるプロダクト開発を経験できるため、単なる受託開発では得られないやりがいと成長の機会があります。

募集職種と募集要項

アイガーでは現在、以下の職種について応募を行っています。2年以上の開発実務経験をお持ちの方のご応募を受け付けています。もちろん、スキルの高いPM経験者からのご応募も大歓迎です。詳細な募集要項は以下をご覧ください。

プロジェクトマネージャー/開発責任者 エンジニア(フロント/バックエンド)

応募専用フォーム

アイガーへのご応募を考えている方は、こちらの応募フォームからご応募ください。応募にあたっては履歴書と職務経歴書が必要になります。書類選考結果については、2~3営業日以内に、採用担当者よりご連絡いたします。

ご応募はこちらから
ご応募はこちら
topへ戻る