コラム

scroll

自社ECで取り組むべきSEO施策の基礎とは?

2022年6月1日

近年ECサイトが簡単に作れるようになったことで、EC事業の参入障壁は低下し、競争が激化しています。

そのため自社のECサイトが検索画面の上位に表示されにくくなり、思ったより売り上げが伸びないということはよくあることです。

本記事では競合ひしめくECサイトにおいて、検索順位をあげてできるだけ多くのユーザーを集客するためのSEO施策についてご紹介します。

-目次-

SEO対策とは

SEO対策とは、Googleなどの検索エンジン上で自社のWebサイトを検索結果の上位に表示させることで、流入数を増やす施策です。

流入数を増やすことで、サイトが本来達成したい最終目標(商品購入など)につなげることができます。そのためSEO対策は重要なマーケティング施策のうちの一つです。

ECサイトにおけるSEO対策の重要性

参入障壁の低下により、新たにEC事業を始める人や既存の店舗がEC化するなどECサイトは年々増えてきています。

商品の購入につなげるためには、競合ではなく自社のECサイトがユーザーに発見してもらえる状況を作り出す必要があります。

自社のECサイトをユーザーに発見してもらう代表的な方法の一つが広告です。広告を配信することで短い期間で集客や購入につなげることができますが、広告配信終了後は集客力が落ちてしまう可能性があります。

それに対し、SEO対策をして自社サイトの検索順位を上げることは短期間で成果につなげることは難しいです。しかし、一度検索順位をあげてしまえば広告を配信しなくてもユーザー(特に顕在層)の流入が期待できます。

ECサイトで重要なSEO施策

SEOの重要性をご理解いただいたところで、早速自社ECの検索順位を向上させるために必要なSEO対策を見ていきましょう

適切なキーワードの選定

SEO対策の基本はキーワードの選定です。自社ECへの流入が見込まれるキーワードを設定する必要があります。どのようなキーワード設定が目的達成のためにいいか見ていきましょう。

競合が少ないキーワードを選定する

多くのユーザーの流入を見込むためには、多くのユーザーが検索するキーワード(ビッグワード)を選択することが近道です。しかし、ビッグワードは同様に設定している競合が多いため熾烈な検索順位争いを潜り抜ける必要があります。例えば、「デニム」と検索して上位に表示されるのはWikipediaやZOZOTOWNといった超有名サイトです。このような有名サイトも含めた多くのサイトで採用されているキーワード以外にも、競合が少ないキーワードを設定することで有名なサイトでなくても検索結果の上位を狙えます。

これらのキーワードの検索ボリュームの調べ方については、「キーワードプランナー」を使うのがおすすめです。Googleアカウントがあれば利用できるので試してみてはいかがでしょうか?

ロングテールキーワードを狙う

ロングテールキーワードとは、複数のワードを組み合わせた複合キーワードです。例えば「デニム ユニクロ スキニー」のようなものが挙げられます。複数のワードを組み合わせているので検索数は減ってしまいますが、ビッグワードに比べてユーザーのニーズが顕在化しているのでコンバージョン率が高いです。

商品の購入につながるキーワードを選定する

どれだけサイトへの流入を増やしたとしても購入に繋がらなけらば意味がありません。例えばアパレルのECサイトの場合、「デニム 作り方」などのキーワードで検索するユーザーから購入につなげることは難しいでしょう。

そのため、「デニム レーディース 安い」「デニム きれいに色落ちする」など自社ECの商品を買ってくれそうなユーザーが検索しそうなキーワードを選定する必要があります。

ディスクリプションの改善

ディスクリプションは検索結果画面のタイトル下に表示されるWebサイトの概要のことです。

タイトルだけでは記載しきれない商品の魅力を表現することができます。その表現がユーザーにとってわかりやすい内容であればあるほどクリック率に影響します。

ECサイトであれば「セール」などのクリックを誘発するキーワードがあると効果的です。

ECサイトの改善

ECサイトの中身を改善することはCV率を上げるだけでなく、SEOの観点からも重要です。

モバイルフレンドリー

モバイルフレンドリーとは、スマートフォンなどのモバイル端末で閲覧・操作しやすいことを指します。

PC表示に合わせたECサイトのままでは文章が読みづらかったり、購入ボタンなどが押しづらいといったことからユーザーの離脱の原因となっていました。

さらにスマートフォンの普及に伴い、Webサイトを閲覧する環境に大きな変化が生じました。それに伴い、モバイルフレンドリーであるかどうかが、モバイル端末からの検索順位に影響を与えるようになり、一層重要度が増しています。

ページ表示速度の改善

どれだけ優れたサイトでもページの表示速度が遅いとユーザーの離脱で販売機会を逃してしまうことになります。そのため元々ECサイトでは、ページ表示速度の改善は必須でした。

さらに2018年7月よりページの表示速度がSEOに影響をもたらすようになったため、ページ表示速度の改善はより重要度が増しました。

重複コンテンツの改善

重複コンテンツとはドメイン内、または複数ドメインにまたがって存在する、他のコンテンツと完全に同じであるか非常によく似たコンテンツのことを指します。検索エンジンから悪意のある重複コンテンツだと認識されてしまうと、検索順位を落としてしまうか検索結果に表示されないといった対応を受けてしまいます。

ECサイトでは、サイズや色違いの商品のページが重複コンテンツだと認識されるリスクがあります。検索エンジンからのペナルティーを受けないようにするためにも、サイズや色違いの商品は1つのページで購入できるようにコンテンツの改善をする必要があります。

まとめ

以上、自社ECで取り組むべきSEO施策の概要から具体的な施策の基礎までご紹介しました。

SEO対策は自然検索数の増加で長期的なサイト流入数の増加に繋がります。しかし、広告のように必要な施策を実行したとしても早期で成果に繋がることはほとんどありません。長い時間をかけて地道な改善に取り組んでいくことがことが大切になります。

SEO対策において最も大事なことはユーザーの視点に立つことです。常にユーザーの視点に立ったキーワード選定や自社ECの改善に取り組むことで自社ECの売り上げに繋げることができます。

皆様も本記事でご紹介したSEO対策を実践いただき、その効果を実感してみていただけたらと思います。

この記事をシェア

CONTACT

メールでお問い合わせ
topへ戻る