コラム

scroll

自社ECサイト立ち上げの手順と自社ECサイト成功のポイント

2022年3月5日

-目次-

自社ECサイトとは

自社ECサイトとは文字通り自社の製品を販売するためのオンライン上の店舗です。

一般的にAmazonや楽天といった多くの店舗が出店しているモール型のECサイトのことではなく自社単体のECサイトのことを指します。

自社ECの立ち上げにはモール型ECサイト出典に比べて時間や、人的コスト、金銭コストが多くかかる一方で、自社の世界観を表現しやすい、独自のマーケティング施策を展開しやすい、販売手数料を安く抑えることができるなどのメリットがあります。

自社ECサイトを成功させるポイント

商品やサービス、サイトコンセプトを差別化する

現在世の中にある大半のものはインターネット上で購入することができます。自社ECサイトを立ち上げることももはや特別なことではありません。そんな中でユーザーが自社のECサイトで商品を購入してもらうには、サイトのコンセプトや商品を差別化する必要があります。

商品開発力に自信がある会社であれば、尖ったコンセプトの商品を開発することで話題作りをすることができます。また、定期購入サービスや、自社ECサイトだけで受けられる特典を用意するなどサービス面で差別化をすることも可能です。

柔軟に対応できる運営チームをつくる

自社ECサイトを運営するためには様々な業務が発生します。固定の担当者だけでは業務を処理しきれない場合や突然のトラブルも想定されます。そんな時にフォローに入れる運営体制を構築することや、いざという時に相談できる外部のパートナーを確保しておくことが重要です。

リピーター獲得を重視する

新規の顧客を獲得することはECサイトを運営するにあたって非常に重要ですが、同時にリピーターを獲得することも同じくらい重要です。

リピートしてもらうために購入していただいたお客さんに対して、メールマガジンやSNSなどで継続的な関係を築くことができる仕組みを用意しましょう。

ECサイトの失敗パターン

サイトを公開すれば売れると思っている

「よくわからないけど流行っているから」と、とりあえずECサイトをオープンさせてうまくいくケースはほとんどありません。あくまでECサイトの公開はスタートです。 Amazonや楽天、その他競合のECサイトがたくさんある中で、お客さんがあえて自社のサイトで購入してくれる「理由」をつくりましょう。

クリエイティブにこだわりすぎる

ECサイトはあくまで商品を購入するためのサイトです。せっかくだからどこよりもおしゃれなサイトにしたい、というこだわりは理解できますが、ECサイトにおいてはクリエイティブに必要以上にこだわる必要はありません。 それどころかオシャレさにこだわるあまり、かえって使いづらいサイトになったり、構築費用が高額になってしまったりと裏目に出てしまうこともあります。

売りたい商品を売る

「売りたい商品を売る」というのは至極当たり前のことのように思えます。しかし、売りたい商品を売るためのECサイトではお客さんに購入してもらうことはできません。 お客さんが何を欲しがってるかを考え「お客さんが欲しいものを売る」サイト、もしくは「お客さんが欲しいと思える見せ方」をしましょう。

ECサイトの種類と特徴

ECサイトには様々な種類があり制作したいサイトや販売戦略によって適切なものを選択する必要があります。

モール型

モール型ECサイトはAmazonや楽天といった多くの店舗が出品しているECサイトです。Amazonや楽天の集客力を活用することができるので単体のECサイトよりも自社の商品を発見してもらいやすくなるのが特徴です。

自社ECサイト+Amazon出店など組み合わせて運用することも可能です。

自社EC型

独立した自社ECにはさまざまな構築方法があります。規模感や実装したい機能によって適切なものを選ぶ必要があります。

ASP

ASPはECサイト運営に必要な機能を登録するだけで利用ができるクラウドサービスです。

代表的なサービスではShopifyやMakeshop、BASEといったものがあげられます。

安価に構築ができASPによっては月額が無料のものあります。また、テンプレートを選んで設定をするだけでおしゃれなデザインが用意されているASPや、カスタマイズ性の高く自由にデザインを変更できるASPもあり、自社の用途によって選択することができます。

パッケージ

あらかじめ設定されたパッケージを購入して導入するタイプのECサイトになります。

ASPよりもカスタマイズ性は高いものの初期コストや維持コストは高額になるため中〜大規模な事業者に向いているものになります。

フルスクラッチ

ASPやパッケージなどを使わずにゼロベースからシステムを作成することをフルスクラッチと呼びます。完全オーダーメイド型なので理想のシステムを実現できますが、初期コストや管理コストが高くなります。売り上げ規模の大きなECサイトや、特殊な販売方法を行うECサイトはフルスクラッチでの構築が選択肢に入ります。

構築の流れ

今回はASPでECサイトを構築する際の流れをご紹介します。

フェーズ1:設計・チームビルディング

サイトコンセプトの決定

サイトのコンセプトはECの立ち上げで最も重要なものになります。 誰に、何を、どの様に売るのかをしっかり定義します。

販売戦略の策定

ECサイトをオープンするだけでお客さんがやってくることはまずありません。 世の中にたくさんのECサイトやAmazon、楽天といったモール型ECも数多くある中でお客さんがあえて自社のサイトを選んでもらうための戦略を決めます。

主にはお客さんにどの様にして自社ECサイトを知ってもらうかの認知施策と、サイトに訪れたお客さんに購入してもらうための販促施策の2種類の施策を策定します。

制作・運営チームの確定

自社ECサイトの運営チームを立ち上げます。ECサイトの立ち上げ、運用業務は多岐にわたるのですべてを一人で行うことは非常にハードルが高いです。また専業の担当者ではなく他の業務も行いながら兼務でEC担当を任される担当の方も多いのでしっかりと社内リソースを確保しておくことが非常に重要になります。

制作会社・パートナー選び

ECサイトの構築を依頼する制作会社やパートナーを選定します。簡単にECサイトを立ち上げることのできるサービスが増え、開設するだけであれば素人でも手軽にECサイトをオープンすることができます。 しかし企業として、売り上げのたつECサイトを作ろうとするとそこには様々なノウハウが必要になるため、ECサイトの構築・運営に強い制作パートナーと構築を進めていくことをお勧めします。その際には立ち上げだけでなく立ち上げ後の運用面でもサポートしてもらえる制作パートナーを確保しておくと心強いです。

要件定義

ECサイトにどんな機能をつけるかの要件定義を行います。基本的に多機能になればなるほど初期の構築金額は高額になってしまいます。初期はなるべく最低限の機能でスタートし、ある程度売り上げが立つことがわかった段階で機能を増やしていく方法がおすすめです。

フェーズ2:ECサイト構築フェーズ

ASPサービスの選定、会員登録

ASPでECサイトを立ち上げる場合はサービスの選定、会員登録を行います。 ASPの選び方についてはこちらの記事を参考にしてください。

事業者情報、ショップ情報、決済方法などの設定

自社の情報や、ECサイトの情報、決済方法の設定を行います。 制作会社に代行してもらえることが多いですが、決済サービスの契約などは行う必要があります。

デザイン・実装

サイトのデザイン及び実装を行います。基本的にデザイナー、制作会社にお任せをするのがお勧めです。 サイトのデザインは重要な要素ではありますがあくまでECサイトという購買を目的としたサイトのためビジュアル的なデザイン性よりも使いやすさにこだわるといいECサイトになります。 ASPを使えばあらかじめおしゃれなテンプレートが用意されていることが多いのでそれらをベースに作成すると費用を抑えることができます。

商品登録

ECサイトで販売する商品を登録します。商品の画像がない場合は別途撮影をして素材を揃える必要があります。たくさんの商品を登録するのはかなり大変なので一括で商品を登録できる機能や制作会社の商品登録代行を利用すると担当者の負担を減らすことができます。

配送方法

配送方法を決定します。配送業者の選定や送料の確認をします。 また自社で発送するリソースがない場合は別途倉庫会社と契約して発送代行を行う体制を整える必要があります。

フェーズ3:公開フェーズ

テスト注文

ECサイトを構築するための全ての準備が整ったらテスト注文を行います。 実際にサイト上でテスト注文をしてみて受注から発送までの流れをシミュレーションします。 テストを経ずにオープンしてしまうと想定してなかった問題や準備不足だった点が洗い出せないままお客様に迷惑をかけてしまうことになるのでテスト注文は必ず実施しましょう。

オープン

ECサイトを公開します。とはいってもサイトを公開するだけでお客さんが来ることはないのでしっかりと宣伝をしましょう。 ECサイトのオープンはゴールではなくスタートなのでそこからより魅力的なサイトになる様にしっかりとECサイトを育てていく意識を持ちましょう。 また、テスト注文を行っていてもイレギュラーな対応や想定外の問題は必ず出てくるので

・社内マニュアルの共有

・顧客対応履歴の記録

などはしっかりと行い今後に活かせる体制を構築しましょう。

自社ECサイトの業務

フロント業務

商品を販売するフロント業務はマーケティングや商品企画などECショップとお客様の接点になる部分の業務に対応します。

マーケティング業務

メルマガの発行やキャンペーンの企画など販促、宣伝を行う業務です。

適切なマーケティングを実施するためにはお客様のことをよく考え求めているものを把握する必要があります。マーケティング業務だけでも内容が多岐にわたるため複数人で担当することが望ましいです。

Webサイトの改善

ウェブサイトの改善を行います。実際の作業自体は制作会社に任せることをおすすめしますがどの様な変更をするかはしっかりと伝えましょう。

商品の企画、調達

ECサイトで扱う商品の選定や企画を行います。 どの様な商品ラインナップがお客様に求められるかを判断して企画、調達をします。

バック業務

バック業務は日頃の商品の受注処理などECサイトを維持していくために欠かせない業務です。俗人的にならずにミスが発生しない仕組みづくりを心掛けましょう。

商品の受注、発注管理

日常の受注や発注の管理を行います。ルーティンワークになりますのでミスが少なく俗人的にならない仕組みを構築することが大切です。

在庫管理

商品や資材の在庫の管理を行います。在庫が少なくなってから発注をかけるのでは遅いケースもありますのでしっかりと売り上げを予測して不要な欠品状態にならない様にします。 また梱包資材にも在庫という概念がありますので、資材不足で発送ができないといったことにならない様に注意しましょう。

商品情報の登録

商品情報の登録や変更を行います。商品の説明文などはお客様がよく読む部分になりますので改善しながらよりお客様に必要な情報が伝わる様に意識しましょう。

顧客対応

お客様からの質問や、問い合わせに対応します。 どの様な意見がお客様から得られたかは貴重な情報なのでしっかりとチーム内で共有する様にしましょう。

システム運用

安定的にサイトが稼働できるようにシステムを維持することがシステム運用業務になります。

基本的に制作会社、システム会社に委託することをおすすめします。

以上が自社ECサイトの構築方法とそのポイントになります。 自社ECサイトを円滑に運営するにはさまざまなスキルやノウハウが必要となります。 そのため外部のパートナーも効果的に活用しながら柔軟な運用ができるチーム体制を整えることが大切となってきます。

繰り返しにはなりますがECサイトの構築はあくまでスタートなのでしっかりと運用してECサイトを育てていきましょう。

この記事をシェア

CONTACT

メールでお問い合わせ
topへ戻る